コンテンツへスキップ

FTBL.jp

サッカーの戦術論と分析を中心に綴っていきます
メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせフォーム

月: 2018年2月

2018年2月27日

両チームとも、課題は守備。J1第1節 ガンバ大阪 VS 名古屋グランパス

日時 2018年2月24日(土)14:30 試合会場 パナソニックスタジアム吹田 試合結果 2-3 名古屋グランパス勝利 2018年のガンバ大阪のリーグ開幕戦は、2016年シーズンのJ2降格から1年でJ1復帰を果たした名…

FeliCa/NFCで簡単勤怠管理
FeliCa・NFCタグによる勤怠管理システム GOZIC
BLOG RANKING soccer.blogmura.com
2018年2月22日

エイバルと乾の課題と収穫。リーガエスパニョーラ第24節 SDエイバル VS FCバルセロナ

日時 2018年2月17日(土)24:15 ※日本時間 試合会場 ムニシパル・デ・イプルーア 試合結果 0-2 FCバルセロナ勝利 23節を終えた時点で勝ち点35で7位。1940年に創設され、以来2014年まで一度もプリ…

2018年2月16日

拮抗した試合で輝く、水沼の嗅覚。ACLグループG 第1節 済州ユナイテッド VS セレッソ大阪

日時 2018年2月14日(水)19:45 ※日本時間 試合会場 済州ワールドカップスタジアム 試合結果 0-1 セレッソ大阪勝利 川崎とのゼロックス スーパーカップの戦いを制し、幸先の良い2018シーズンのスタートを切…

2018年2月8日

サッカーにおける、ゾーンディフェンスとは何か。マンツーマンとの違いとは何か。

近年、日本サッカーを論じる場において、日本サッカーは欧州に比べて組織戦術が遅れている、という風に語られることが多い。そして、そのことが話される時、必ず出てくるのが、「日本人選手はゾーンディフェンスの基本が出来ていない」と…

2018年2月3日

トフィーズが冬の戦力増強を見せつける。プレミアリーグ第25節 エヴァートン VS レスターシティ

日時 2018年1月31日(水)28:45 ※日本時間 試合会場 グディソンパーク 試合結果 2-1 エヴァートン勝利 今シーズン、エヴァートンとレスターのリーグ戦での対戦は2度目。1度目の対戦時は、レスターもエヴァート…

カテゴリー

  • サッカー所見 (30)
  • サッカー考察 (6)
  • 戦評 (108)
    • AFCチャンピオンズリーグ (2)
    • Jリーグ (59)
    • UEFAチャンピオンズリーグ (1)
    • ブンデスリーガ (4)
    • プレミアリーグ (10)
    • ヨーロッパリーグ (1)
    • リーガエスパニョーラ (5)
    • 他国代表戦 (6)
    • 日本代表戦 (20)

人気タグ

  • Jリーグ
  • セレッソ大阪
  • 日本代表
  • ガンバ大阪
  • プレミアリーグ
  • 移籍
  • 2018FIFAワールドカップ
  • 川崎フロンターレ

リンク

  • BLOG RANKING
  • soccer.blogmura.com
FeliCa/NFCで簡単勤怠管理
FeliCa・NFCタグによる勤怠管理システム GOZIC

よく読まれている記事

  1. 南野拓実のリヴァプール移籍によって、セレッソに支払われる連帯貢献金は幾らになるのか
  2. 海外サッカーを見ていて、日本人選手と外国人選手の違いを感じる部分
  3. 手で扱うように、足でボールをコントロールするには
  4. 小菊セレッソの現在地
  5. サッカーにおける良いプレーとは何か
  6. クルピ監督の退任と小菊新監督の就任について
  7. 新しい呼称の発明が待たれるサッカー用語
  8. トフィーズが冬の戦力増強を見せつける。プレミアリーグ第25節 エヴァートン VS レスターシティ
  9. サッカーにおける、ゾーンディフェンスとは何か。マンツーマンとの違いとは何か。
  10. 中島翔哉のアルドゥハイルからポルトへの移籍の裏側について考えてみる
更新通知(RSS2)

アーカイブ

  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (7)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (9)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)

カテゴリー

  • サッカー所見 (30)
  • サッカー考察 (6)
  • 戦評 (108)
    • AFCチャンピオンズリーグ (2)
    • Jリーグ (59)
    • UEFAチャンピオンズリーグ (1)
    • ブンデスリーガ (4)
    • プレミアリーグ (10)
    • ヨーロッパリーグ (1)
    • リーガエスパニョーラ (5)
    • 他国代表戦 (6)
    • 日本代表戦 (20)

よく読まれている記事

  1. 南野拓実のリヴァプール移籍によって、セレッソに支払われる連帯貢献金は幾らになるのか
  2. 海外サッカーを見ていて、日本人選手と外国人選手の違いを感じる部分
  3. 手で扱うように、足でボールをコントロールするには
  4. 小菊セレッソの現在地
  5. サッカーにおける良いプレーとは何か
  6. クルピ監督の退任と小菊新監督の就任について
  7. 新しい呼称の発明が待たれるサッカー用語
  8. トフィーズが冬の戦力増強を見せつける。プレミアリーグ第25節 エヴァートン VS レスターシティ
  9. サッカーにおける、ゾーンディフェンスとは何か。マンツーマンとの違いとは何か。
  10. 中島翔哉のアルドゥハイルからポルトへの移籍の裏側について考えてみる
更新通知(RSS2)

人気タグ

  • Jリーグ
  • セレッソ大阪
  • 日本代表
  • ガンバ大阪
  • プレミアリーグ
  • 移籍
  • 2018FIFAワールドカップ
  • 川崎フロンターレ

Copyright © FTBL.jp All rights reserved.

PAGE TOP