こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。
今回初めて、4月7日以来話をさせていただくことになりました。
ここ日本で3年間仕事をしてきたので、この地で話をさせていただきたいと思いました。
日本という素晴らしい国を始めて体験してきました。
私が家族と共に大好きな国、そこには歴史、文化、様々な習慣、仕事のやり方、それを大いに評価している。
色々なものを敬いながらやる、という日本という国。
私自身は日本にやってきたのは物見遊山ではなく、日本のサッカーに何かをもたらすことが出来るのではないかと思ってやってきた。
私自身も日本という国をこんな風な形で去ることになるとは考えていなかった。
私自身が今まで考え付く限りの悪夢を考えても、こんなことを考えたことは無かった。
私の志としては日本での仕事を終えたいと考えていた。日本のサポーターにとってヒーローという形で終わってほしかった。
4月の7日以来、私の人生の中で一番つらいと言っていい時期を過ごしてきた。人間として、深く失望をした。
サッカーという物から考えると、なんて残念なんだろうと考えました。私は日本を予選通過させた。
そして、トップの方から一人のスタッフとして、言い渡されたことだが、日本のサッカーを考えた時に、そこにかけていたものがあると考えました。
私自身はサッカーで45年間、ハイレベルな仕事をしてきて、監督という職業というのは大変はかないもので、どんなときであろうと何が起こるか分からない。
私自身が、ナイーブ、物事を知らない面があったかもしれない。しかししっかり仕事をして、わがチームのためにしてきた仕事ばかりだったと思う。
そして私に対して通告されたことに対しては失望したわけで、私に対するリスペクトが無かったように感じられた。
私自身3年間にわたって日本代表チームのために色々な仕事をしてきて、その説明をしたいと思い、私は誇りをもって仕事をしてきたと思うし、責任を果たしてきたと思う。
私が最初の日にJFAハウスに伺った時、私のオフィスはどこにあるか聞いたが、オフィスは無いと言われた。
それですぐに私はお願いした。すぐに私のためにオフィスをしつらえてほしいし、私のアシスタントのためにもオフィスを用意してほしいと伝えた。
どうやらこれが日本のサッカーの歴史で初めてだったようです、コーチ、つまり自分たちにオフィスを用意してくれと伝えるのが。
私は毎日オフィスに出勤することになった。セレクションするだけでなく、メディカルスタッフも出勤してくる。そういうのは(日本人にとって)なじみがなかったようである。
その後はどういう割り振りをするか、という組織づくりをやっていった。各スタッフが何をやって行くのか。
そして毎日ミーティングを持ったり、テクニカルスタッフと共に選手の視察にも行った。選手の報告書を作って行く、メディカルはどの選手がどう故障しているかをレポートとして上げていく。
そしてスタッフと共にコミュニケーションなどいろいろな作業をやって行った。
ですから、オフィスで仕事をすることもあれば、試合の視察に行くこともある。国内も海外も。
そして月曜になると、全員のスタッフとミーティングし、テクニカルスタッフと共に50人ほどの選手の報告書を作り、GK5人6人の報告書も作った。
例えばメディカルレポートになると、故障した選手についてはどういう状態なのかを聞いてみたりとか。
色々広報のスタッフ、管理部のスタッフとも連絡を取ってきた。
そして代表チームのための遠征をするが、そうなると、合宿をいつスケジュールするか、いつ合宿をするか、スタッフについては50人ほどいたので一人一人がそれぞれ自分の仕事をやって行った。
ですから、私の方からは彼らにお礼を言いたい。
ありとあらゆる練習の場面、遠征でも完璧に全てがセッティングされていた。
そして公式、親善試合の調整。
私の人生において、ここまで規律正しくやってくれる、というのは見たことが無かった。
練習の中身、選手の集中度、質の高さについても、本当に素晴らしく、ブラボー、メルシーを申し上げたい。
3年前から誰とも問題は無かった。選手との問題は特になかった。
常にコンスタントに選手と、海外組、国内組と連絡を取っていた。
何度海外組と連絡を取ったか。国内組もそう。
コンスタントにコミュニケーションを取っていた。
そしてそれぞれが、誰とどういう話をするのかをどのコーチにしてもどういうメッセ―ジを伝えるのかをきっちりとやってきた。
合宿をやっている時も、私はオフィスを用意して、そこに選手に来てもらって、話が出来る場を作っておいた。
私だけでなく、アシスタントとも話が出来るようにして、調整が出来るようにした。
GKコーチはGKと、アシスタントコーチは誰と連絡を取るか決まっていて、私はまた違った形で選手と連絡を取っていた。
この3年間、皆さんがしっかりと証人になってもらえると思うが、選手個人を批判したことは無い。
いつも私が言っていたのは私が悪い、ということ。批判するべきはハリル、と言っていた。
でも実際にピッチにおいて、選手たちと1対1と話す時はちょっと違っていた。
だから私が何か言いたいと思った時は面と向かって言うようにしていた。
選手によってはこんなにストレートな物言いをするのか、と慣れていない選手もいたかもしれない。
しかし私にしてみれば、選手、チームに対する思い入れが強かった。
ですから、皆さんもご存知の通り、23人呼んでも全員が出れるわけではない訳で、出れる選手と出れない選手がいる、それは日本だけではないし、うれしかったりそうでは無かったりする。
歴史的な勝利でオーストラリアに勝って、予選を通過した後ですら、2人の選手ががっかりしていた。試合に出なかったということで。
しかしその前何年も試合に出ていたわけで、それでがっかりしていたこと自体を悲しく思った。
凄く練習した。私たちは。
私個人的にも2か月休みを取らずに働いてきた。勿論取ろうと思えばいつでも取れる立場だが、日本に来たのは日本を育てるためだったので、私が頼まれたのは予選通過する、ということであって、
それが終わったらいろいろなことをやりましょう、ということだった。
そして、首位通過した。我々がいたのは大変なグループだった。
皆さんの中には当たり前、日本はいつも通過してきた、という方もいると思うが、そんなに楽なものじゃなかった。
守備も攻撃もベストだった。歴史に残るような試合もした。
初戦を落として予選を通過できるチームは初めてだし、オーストラリアにも初めて勝った。
全員がパニックになっていた。特にハリル若い選手を起用するじゃないか、というのを目にした時に皆さんはパニックになっていが、それでも勝利した。
色々疑問に思っていた人たちが、彼らで大丈夫か、と思っていた選手たちが抜きんでた力を発揮した。
若い選手を呼んだことに納得していない人もいた。
そしてUAEのチームに日本は初めてアウェーで勝った。
そしてまた、対ブルガリア戦で7-2で勝った。ヨーロッパのチームにそれ程の差をつけて勝つことはこれまでなかった。
ですから本当に色んな意味で成功してきた3年間だった。それでも満足できないのかもしれないが、私自身は満足以上のものがあった。
チーム、そしてチームを率いる人間としても最近のパフォーマンスとしては厳しいものがあった。
だからこそ私自身はあの選手に変わる選手はいないのか、というのを探してきて、競争の原理を取り入れた。
だからもうちょっと、ベテランの尻を叩いて、今まで以上に頑張ってくれるように働きかけたりもした。
とにかく満足しないことが色々あった。
それでも3年間では誰もが満足していた。そして今度は第三ステージに入る。それがワールドカップ。
私としてはワールドカップがあるからこそ就任した。
そこで海外遠征を2回行った。その際には世界の最高峰のチームとの試合をセッティングした。
まずは昨年11月の海外遠征、そして今年3月の海外遠征。私の頭の中ではワールドカップへの調整だと考えていた。
中盤とFWについていい解決策がないか探していた。
だからワールドカップが要求してくるもの、パフォーマンスを求めていた。
ですから、今まで以上に選手がもっと幅広い力をもってプレーできるようにということを考えた。よって、結果はあまり頭になかった。
対ブラジル戦、世界最高峰のチームに良い結果を出せるとは思わなかった。
あくまでも経験を積ませることが出来たと考えていた。
ブラジル、ベルギー、まり、ウクライナ戦は満足いくものではなかったとしても、たくさんの教訓を引き出すことが出来た。
例えばブラジル戦にしても、後半で2回ゴールのシーンがあった。
ここ数年間の試合を見ても、ブラジルに対して2つゴールを入れたチームがあったか。
特に前半の20分はひどい状態だったのに、その後に、ハーフタイムのロッカーで相手にどうすればいいかという話をした。
だからあの試合の後は選手を大いに褒めた。
ベルギーはほぼ完ぺきと言える試合だった。負けたとはいえ、ドロー、勝っていてもおかしくなかった。
そして私としてはこの試合に置いて我々のチームに組織力が有り、支配できていたということで満足していた。
サッカーという意味でベルギーの遠征は良くなかったかもしれないが、色々なデータ、情報を引き出すことが出来た。
それも本当だったらいつもレギュラーだった選手が7,8人が代表に入っていなかった。
それでも前のようにパフォーマンスが良くない選手もいるなと見て取った。
つまり私の頭の中ではその時はどうすべきか、というのが頭の中にあった。
11月の最初の合宿では18人の選手を読んで、そして2回目の遠征合宿の時には22人プラスGK2人、つまり選手を試していた。
ご覧いただいたように中島を呼んだことを覚えていると思う。みんなは心配していたと思うが

(ここで、そろそろまとめてほしいとの横槍が入る。)

つまりはワールドカップのための挑戦であって、何をやって行くべきかは分かっていた。
私自身も満足していたし、選手の情報も得ていた。
そこに一番重要な23人の選手の選抜をする、ということになっていた。
そこでこういった問題が始まった。
色々な情報が私の耳にも入っていたが、私は自分の仕事に専念していた。
ただ、その時にやるべき試合、プレーになっていなかったという人もいた。
ですから、こうした合宿をして、1か月調整を掛けて、なぜこんな任問題が出てこなければならないのか。
何故会長も、西野も何故問題があると一度も、一度として言ってくれなかったのか。
会っても誰も何も言わなかった。
西野さんの方が何か言おうとしていた。
マリ戦の後パリに行って、フランス・コロンビア戦を見た。
その後ベルギーのリエージュに戻ったのが午前4時5時と言った遅い時間だった。
そしてそこで話が来て、一人の選手が良い状態ではない、と言われた。
私はそのことについては分かっているし、あと解決できると言ったのだが残念ながらいろいろなことが起こって、
会長が色々なコーチ、スタッフと連絡を取って、そして私と共にいたのがジャッキー、シェリル、GKコーチ
そして何が起こったのかというのかをジャッキーにも説明がなかった。
私にとってもそれはびっくりしたことであり、私と共にいるコーチにとってもびっくりだった。
4月の7日のこと、パリに呼び出しが掛かって、私は何のことか分からず出向いて、挨拶をして、腰かけて、そして、ハリルさん、お別れすることとなりました、ということでした。
最初はジョークだろ、と思った。1分立って、何故か仰っていただけますかと会長に行ったところ、コミュニケーション不足とのこと。
そこで怒りが沸き立ってきて、どの選手と、聞いたら全般的に、とのこと。
その部屋からは5分で出た。
私は動転して、何が起こったのか分からなかった。コーチたちに連絡した。
1人はイングランドにいて、もう一人はドイツにいて、そこで日本人選手の試合の視察をしていた。
そこで、もう終わったから家に帰れと言った。コーチの反応はご想像ください。
このように、会長からその話をされたこと、そういう形で、そして3年間やってきたことに対しても、私自身監督をしている人間に対してリスペクトが無いのではないか
コーチ陣に対しても、同じ思いがする。
韓国戦の後に解任ということを考えたという話も聞いた。
そしてそれだったら私も少しは理解できる。ワールドカップよりも日韓戦が重要ということは私も分かっているからです。
だから私自身の方から皆さんに全てお話ししたいと思った。
一回そういった経験は私もしている。24回試合に負けてその後解任ということがあった。
その場合は大統領がそう決めたと聞いた。
まだまだたくさん言いたいことがあるが、皆さんからの質問に答える形で申し上げたい。

Q.今の話を伺う限り、メンバー選考に関して解任になったという認識を持っていると思うが、具体的に協会がどういう思惑で監督と意見が合わず解任したと思われるか。

A.会長から言われたことはまず選手を呼び、コーチたちと選手の信頼関係が薄れたことということでした
何故か最後の遠征でそうなったということでした
3年間何の問題もなかったのに。私が疑問だったのは誰とのコミュニケーションだったのか。
選手からたくさんの励ましのメッセージをもらった。槙野からは「落胆しているしびっくりしている、ヴァイドとは何の問題もなかったと思っている、チーム内の一選手として申し上げたい、
私たちのコミュニケーションを更に良くするということは必要かもしれないが、正直にもう一度言うが、私の認識ではそういった問題は存在しなかった、監督のおかげで進歩できたと思う、
厳しい監督、厳しい指摘を受けた、そのおかげで今の自分があると感謝したい、厳しい時間も、うれしい時間もあった、ハリルホジッチ監督のワールドカップが見たかった」というメッセージをもらった。

時間が無いので多くのメッセージを紹介できないが、ベテランから若い選手までメッセージをもらった。
トレーナーやコーチからのメッセージもある。(以下、メッセージ内容の紹介があったが割愛)

テクニカルコーチからも励ましの言葉をもらっている。
「いったいどうしたんでしょうか。どうなったか私も分かりません。本当に信じられません。本当に残念に思います。」
彼はテクニカルコーチの一人で3年間一緒に過ごした人です。

もう一つお見せしたいものがあります。Bチームで一回起用しました。広島の丹羽大樹です。
広島からわざわざ飛行機に乗って訪ねてきて、ありがとうとわざわざ言いに来てくれました。Bチーム1回だけの起用だったのに。
私が申し上げてきたこと、何が現実になっているのか、良く分かりません。
質問にきちんと答えられているか分からないが、もう一つ言いたい。非常に家族的なスピリットで仕事をしてきた。
外人、日本人ではなく、全員でご飯を食べようという機会を設けた。おごるのは僕ですが、タダ飯だとみんなびっくりするぐらい食べる。
ワールドカップ出場が決まって、本当は言うべきではないか、自分からのお礼を込めてプレゼントをした。ヴァイドは憎たらしいやつじゃないと思ってもらえたのではないか。
ピッチ上では厳しいかもしれないが、いつも厳しいわけではない。

Q.サポーターとして聞きたい。サポーターとしてもこれは悪夢で、あなたと戦いたかった。
サポーターはどう振る舞えばいいか、アドバイスが欲しい。
今まで一緒に戦ってきた日本人サポーターにアドバイスが欲しい。

A.ありがとうございます。私のように傷ついている方が多くいると聞いて、このようなメッセージを聞いたことはありませんでした。
日本だけでなく、こういったことは今までなく、何故なんだ、という気持ちで日本に来た。
是非一緒に東京の街を練り歩いてください。
多くの方に声援を送ってもらえる。すごくうれしい。
でも、何が起こったのかとみんな聞いてくる。私の方からも直接会長に質問したいと思っている。
私の得意としている最後の詰めをさせてもらえなかった。
ブラジル大会でも良い監督だったと自負している。
日本でも良い仕事をしたと思っている。
4週間初めて代表と仕事をしたにもかかわらず、この続きが出来ない。
ここからだという時に仕事が出来なくなるわけです。非常に傷ついている。
サポーターの方々と同じように傷ついているが、答えはないです。サポートしてくれたことに心より感謝したい。
サポートしてくれる方がこんなに大勢いるとは考えていなかった。まだ全部語り切っていないが、一番素晴らしい試合、サポーターとの試合に勝利を収めたのならそれが一番うれしい。

Q.監督自身、真実を探しに来日したと言っていたが、真実とは具体的に何だったのか。
悔しいと思うが、ワールドカップで日本を応援するか。

A.残念ながら、真実を探すと言ったものの見つかっていない。何人かの選手が不満を漏らしていたと聞いているが、会長とやり取りをしているようだが、テクニカルスタッフとも
コンタクトをとっていたようで、西野監督がどのような役割を果たしたのかは知らないが、私に選手が不満を漏らしているということを言いかけていた。
何か問題があったのだとしたら、本当だったら会長が事前に言ってくれればよかった。
西野さんも私に事前に警笛を鳴らすなり、情報をくれれば良かったのではないか。
あるスタッフと話したが、なぜ私のジャッキー、モアンヌ、GKコーチとは話さなかったのか。
その選手、2名いるのか、不満を漏らしているのか。私の方には15人ぐらい励ましのメッセージを送ってくれているが、本当に会長から、事前に問題を教えて欲しかった。
解雇する権利を持っているので解雇には問題が無いと思うが、何か問題があるのなら会長が監督に聴いてきて欲しかった。
会長の決断は正しいし、現状、私がショックを受けているのは事前に誰も問題を教えてくれず、会長が突然パリで解雇を通達したこと。
コミュニケーションと信頼関係が薄れたというのが分からない。
月曜のミーティングでコミュニケーションを取っていたし、スタッフ全員で仕事をしていた。どうしてなのか、という答えが知りたい。
2番目の質問だが、私は日本の永遠のサポーターです。いろいろなことを混ぜることが出来ない、まっすぐな性格なので。
今まで関わってきたチームすべてに常に親密な関係を築きたいし、日本チーム、スタッフたちに心が通っていると信じている。
どのような事態でこうなったのか分からないままです。
日本、これからもずっと頑張ってください。これは心からの言葉です。これはバイオリン、つまりリップサービスではない。
これは私の正直な気持ち、こころからの、ゆるぎないもの。
今回、このような事態を何と申し上げたらいいのか、非常に心残りです。どういうことなのか。
もう一つお願いがあります。個人的なメッセージになるので許してほしいが、チームに関わった全てに人に感謝を申し上げたが、熊本県にも私個人的に感謝をしたい。
特別なメッセージを熊本県からもいただいた。ワールドカップ前に熊本に足を運ぶと約束したので、熊本にも行きたい。
こういう状況なので変わってしまったが。熊本と約束したのは試合ごとに熊本のバッチを付けること。
これからは観光に訪れるだろう。
友達からは日本に行くかと聞かれたが、自信をもって日本に行くと答えるし、自分で自分を誇りに思っている。
私も私の家族も日本を愛している。
北には足を運べていないが、まだ生きていますから、なので、またお目にかかりましょう。

Q.コミュニケーション不足が解任理由と聞いているが、海外チームを経験してきて、同じ経験はあるか。
そしてどのように考えているか。

A.いえ、初めてです。聞いたことがありません。
フットボール、すべて覚えていませんが、コミュニケーションは余りにも広い意味過ぎて具体的に誰と、どういう意味かを教えてほしい。
再来日5,6日目でしょうか。多くの人が見えて話をしていきました。
私には事情が分からないことが私の知らないところで行われている気がする。
ワールドカップ23人を選ぶ、というのはどこの国であっても沢山の軋轢が怒る問題だと思います。
監督、選手にとってワールドカップというのはどういうものか。その選手、いや監督にとって、名誉なことではないでしょうか。
全ての試合に負けたとしても、ワールドカップに出たということはポジティブなことではないでしょうか。
傷ついたのはワールドカップに出れる、全てが整い始めたところだった。
これから、千葉、オーストラリアでも遠征が控えている。全ての準備を事務局と整えようとしていた。細かいディティールまで。
ここ2カ月、10回ぐらい日本対コロンビアのビデオを見た。
言い忘れたことがある。2月、海外組、エイジ、吉田、長谷部に会いに行った。そうしたベテラン選手に実地調査を行った。
その時にもコミュニケーションの問題は起こっていなかったが、なぜか1か月後にはコミュニケーションの問題が起こった。
何故なのか分からない。準備が整ったところで次の監督に受け渡すことになったが、
これから4週間共に働けるとわくわくしていたし、楽しみにしていたが、会長が来てサヨナラと。
突然のことだし、事前に何も知らされていない。何故なのか、逆に私が知りたいので教えてほしい。
他の歴代監督にも聞いたが分からないと。
どうしてなのか、おまけにこの時期に。
こういった時期にこういった結果というのはそれでいいのか。
準備をしたと言っても舞台はワールドカップです。今の私がどんな気持ちか、わかってもらえるでしょうか。
私が町で出会うサポーターの人たちがどのように声をかけるかを知ったら分かってもらえるのではないでしょうか。
フランスでは日本でそんなことが起こるのかと良く聞かれた。
日本はお互いに尊重し合う国だと聞いていたし、そう思っていた。
如何でしょうか、皆様に聴きたいが、代表監督にこういったことというのはいかがなのか。
私が理解しやすかったのはウクライナに負けたとか言うリザルトをぶつけてもらえれば理解できた。
会長にベルギーに来てもらおうと思ったが別件が入っていると言われた。
後はワールドカップまで一直線なのでぜひ来ていただきたいと言ったが、会長の記者会見にも出ていたと思うが私が申し上げなければならないが、
コミュニケーションの修正を試みた。テクニカルコミティが存在することも知らなかったし、どなたも私に話をしなかったし、私は知らなかった。
私のオフィスに来た時に握手はしたかもしれないが。
西野さんも後から加わったが、技術委員長の役目を始めてこなす方だった。
確かに彼とのコミュニケーションは少なかったかもしれないが、全てのトレーニング、会議、常に一緒にいた。
選手のリストの提案をした時、現地のローカルの選手を起用したりもしたので彼の意見も聞いた。あまり多くを語らない人だった。
試合中、GKの第二コーチと共に選手たちの観察をしてくれとお願いしたら、ハーフタイム前に彼らは観察から下りてきて情報をくれる。
そうするとHTにロッカールームで彼らに話が出来る。全てのトレーニングに彼は参加していた。
いつも、「いや良かった」と言ってくれた。一度西野さんに聞かれたのは、フランスでの技術委員長の役目を聞かれた。
私の知らないところでどういったやりとりがあったのかは不明で、あえて聞いたりはしていない。
他のメディカルが話をしたことはあったし、会長から、私が望めば合う、ということはしてくれた。
そして技術委員長がベルギーで選手が1人不満を言っているということを一度だけ聞いた。
良好な関係を築けていたと私は思っていたが、皆さんからも聞いていただきたい。
喋りすぎたかな。

(記者クラブから、ハリルホジッチのサインを紹介。記者クラブではゲストに毎回一筆啓上してもらうらしい)

(以下、ハリルホジッチの最後のあいさつ)

私に入って来る情報量は少ないが、日本の記者の方たちは優しいと思っている。
この状況は特殊で、何が起こっているのか分からない。
どうか記事を書く人は客観的に書いてほしい。私のことをどう言っても構わないが、日本代表は窮地に陥っているので、これから準備をしていくと思う。
ワールドカップはこれ以上ない試合。危険性を孕んだ素晴らしいワールドカップです。彼らに準備の時間を与えてほしい。
日本は良いワールドカップをしてほしい。
そして最後にですが、記者の方、全員ではないですが、拍手を頂いてきた。
その拍手に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

(最後に記者クラブから、記者クラブロゴ入りのネクタイをプレゼント)

本当はまだ多く語りたかったが、宮内さんに時間オーバーですと言われてしまった。
また皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしている。本当にありがとうございました。